3月11日(水)の出来事です。
今日は関内二郎も休みなのでまっすぐ帰ろうと会社を出たのですが、会社近辺は雨模様。普段は最寄りのJRの駅まで歩いているのですが、雨なので、会社近くの地下鉄を利用して帰宅。
なぜか地下鉄で帰るときは、缶チュウーハイを飲みながらになってしまいます。
自宅の最寄り駅に近づいた時、湘南にインスパイア系が出来た事を思い出し、よってみました。

菜良(さら)@茅ヶ崎




えぼし麺(600円)+大盛(100円)
大盛で400gとのことだったのですが、全然感じませんでした。茹で上がりで400gだったのでしょうか?
麺は自家製麺。かなり太めでボキボキ・ムチムチといった感じでした。長さは短め。
かえしは甘めで割りと好み。
豚は巻き豚でまあまあでした。
でも量が少ない。それとも、これくらいが世間一般的なのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿